ほとんどの僧侶がしていること

よくはないんだろうけどほとんどのタイの僧侶がしていること。

タバコ。(私はしていませんが)
携帯電話(スマートフォン含む)の所持。

この二つは限りなく100%に近い確率でみんなしています。
タバコは仏教的にも法律的にも義務がなく本当に必要ないことだとは思いますが、
携帯電話は現代の法律を守るなら必要ですね。
私は外国人ですので入国管理事務所に自分の電話番号を届け出る法的な義務があります。
携帯電話を持っていませんでも通るかも知れませんが、それではビザ(滞在許可)が出るかどうかは怪しいものです。
携帯電話は日本で言うガラケーみたいなものは機種が少ないのでほとんどの人はAndroidのスマートフォンだと思います。
iPhoneは実は日本以外ではあまり普及していません。
iPhoneは格安Androidスマートフォンの10倍の値段がして、日本のように通話料金から知らず知らずの内に携帯電話の価格が引かれて一見0円のように見える制度もないです。
あの値段ではタイではよほどの金持ちかバカしかiPhoneを買わないです。
買いたくても普及していないのでそこらへんには売っていません。
どこに売っているかは誰も知りません。
タイでは携帯電話料金はプリペイドが普通で料金は格安です。
タイ人に借金させても性格的に完済する人がまずいないでしょうから、日本のように電話料金が借金枠になる制度は難しいと思います。
携帯電話の借金枠を利用して児童に高額なゲーム料金を請求して儲ける悪徳コンピューターソフト会社がのうのうと経営を続けられるのも不思議です。
日本もタイのように携帯電話料金を後払い(借金制度)にしないで前払い(プリペイド)にすればいいと思います。